松下電器のバッジ

松下幸之助さんと社章

 日曜日は欠かさず、上野鈴本の早朝寄席に行っている。自転車で15分、東大農学部本郷キャンパスの間の言問通りを下り、不忍池をグルッと半周する眺めのいいサイクリングコースである。
 今日は10:00ギリギリになり、風車さんに500円払って、エレベータに駆け乗ったら、目の前に、懐かしい松下電器のバッジが飛び込んできた。右の写真の丸い部分そのままで、黒地に金の三本の矢?、金で丸く縁取りされている。
 50代の髭のオジサンで、どうも出張中らしく、大きなバッグを持っている。社員バッジというものを久しぶりに見た。日曜日なのに、このオジサンが愛社精神に富んでいるわけではなく、短期出張のブレザーにバッジが付いていただけのことであろう。
 商売柄、どんな人かすぐに観察する癖があるが、大阪の営業現場の部長さんといっとところか。落語は通のようで、佐助さんだけしっかり聴かれていた。
  
 金曜日12ch WBSに中村社長が登場した。「破壊と創造」で松下電器V字回復の立役者だが、あの目で睨まれたら誰でもすくんでしまいそうな迫力がある。松下電器の迎賓館である京都の「真々庵」、テレビ映像では隣家が見えず、松下電器の財力と歴史を感じた。